ホームページのリニューアルも順調に進み
今後、初心者むけのホームページ開設サポートやWEB集客のイロハ、
バナーデザインの受注など行っていく予定でいます。
インターネット・セミナーの開催の仕方や、
商品サービスの説明会、
ラインやメール、動画を交えたマーケティングのやり方など
段階に応じて、丁寧なサポートを心がけてまいります。
心理カウンセリング、バイオリズム鑑定、ボイスとレーニング、
メンタルコーチング等は従来通り行っています。
~~~~
<モノつくり>
知っていますか?
せっかくのいいアイデアが無駄になる。お蔵入りになる人とそうでない人の違いは何?
見込み客の困っている問題を、ブログやYoutubeで無料公開ばかりしていませんか?
感謝されるかもしれません。が、無料で得たものに対してよりも自らお金を投じて得た知識や経験に
価値を感じるのが人間です。
あなたの閃きやアイデアを埋もれさせないために重要な2つのポイントは何?
<>
起業しようと思ってせっかく行動しはじめたのに、、モチベーションが続かない。
「継続でけいない」問題が、やがて「行動できない」に変わり、最後は、、、?
商品プログラムが作れない?
個人セッションばかりやっていても、あなたの時給(セッション単価)を上げるのには限度があります。
では、どうしたら高額プログラムが売れて、かつ「クライアントの定着率」は上がるのでしょうか?
セミナーを受講したので、
「知っていること」「できる事」は確実に増えている。
それでもマネタイズできないたった1つの理由とは?
はじめてのDRM
「ステップメールをはじめようと思うんだけど、、」「ラインのステップを組みたいです。」
はい、やりましょう!
思った時がベストタイミングです。
「後でやろう」はNG、だって「後で」はやってきませんから。
先送りは未来の自分に負債を課しているのと同じ行為です。
「明日やろう」と「今のアナタ」は思っているかもしれません。
でも、「明日の自分」には、明日生じる都合があるので、そっちを優先したいと思うはず。
だから、「今日の言い分は明日通らない」のが当たり前と思っておきましょう。
今、行動が止まったなら、高確率で「後で」はやってこない、、、。
では、対策は?
「今日はここまで」
「続きは明日、ここからやる」
これを着実に仕組化する方法を構築しましょう。
エネルギーマネジメント
FB広告入門
FE制作講座
ユーチューブ動画SEOからのリスト獲得セオリー
素人からはじめる占いカウンセリング講座
~抽象度の高い学びをセラピー、コーチング、コンサルティングに活用する技術~